• mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
演奏会概要曲 目

演奏会名:和楽の美

日  時:2021年 2月 27日(土)

会  場:銀座 観世能楽堂

主催:東京藝術大学演奏藝術センター/東京藝術大学音楽学部
助成:公益財団法人文化財保護・芸術研究助成財団/東京藝術大学同声会/日本博


<出演>
雅楽「越天楽」
 鞨鼓:高多祥司
 太鼓:清田裕美子
 鉦鼓:寺尾鞠花
 琵琶:纐纈拓也
 楽箏:岩崎達也
 笙 :八槻純子
 篳篥:三浦元則
 龍笛:間東優香


半能「高砂」(観世流)
世阿弥 作
 シテ (住吉明神):藤波重彦
 ワキ (神主友成):宝生欣哉
 ワキツレ (従者):野口能弘、大日方寛
 後見:関根知孝、青木健一
 笛 :藤田貴寛
 小鼓:住駒充彦
 大鼓:柿原弘和
 太鼓:小寺真佐人
 地謡:浅見重好、清水義也、坂口貴信、小檜山浩二、新江和人、金子聡哉、
鷹雄雄紀、観世喜顕


メドレー「江戸風流三題」
箏曲「花見船・虫売り」(山田流)
千野喜資 作詞/四代目 萩岡松韻 作曲/盧慶順 作調
 唄:大和礼子、今藤政子、萩岡松柯、萩岡由子
 一箏:萩岡松韻、佐々木千香能
 二箏:上村和香能、朝香麻美子
 笛:福原徹
 小鼓:盧慶順
 大鼓:藤舎円秀
 太鼓:望月庸子
 打物:梅屋喜三郎、木戸紗都子

長唄「都風流」
久保田万太郎 作詞/四代目 吉住小三郎・二代目 稀音家浄観 作曲
 唄:杵屋秀子、東音小林百合
 三味線:東音瀬川靖代、東音佐藤さくら子

長唄・箏曲「隅田川雪の曙」(追悼曲)
千野喜資 作詞/四代目 萩岡松韻 作曲/小島直文 補作/盧慶順 作調
 箏:萩岡松韻
 唄:東音味見純
 三味線:東音瀬川靖代、東音山内美穂
 笛:福原徹
 打物:梅屋喜三郎、木戸紗都子


仕舞「八島」(宝生流)
世阿弥 作
 シテ:武田孝史
 地謡:小倉健太郎、水上優、田崎甫、藤井秋雅


箏曲「祭の太鼓」(生田流)
宮城道雄 作曲
 箏:上條妙子、吉澤昌江、野沢雅世、平野裕子、池上眞吾


尺八「雲井幻想 令和」
(公社)日本三曲協会事業部 作曲
 尺八:野村峰山、川瀨庸輔


舞踊「鶴亀」(日本舞踊・長唄・邦楽囃子)
十代目 杵屋六左衛門 作曲
 立方:花柳輔太朗、花柳輔瑞佳、花柳美輝風
 唄:東音味見純、杵屋秀子、杵屋正則
 三味線:杵屋五三郎、東音瀬川靖代、杵屋五助
 笛:福原徹
 小鼓:盧慶順、本山愛
 大鼓:藤舎円秀
 太鼓:望月庸子
 蔭囃子:梅屋喜三郎、正田温子


フィナーレ「獅子團乱旋」
千野喜資 構成/四代目 萩岡松韻 作曲/池上眞吾 編曲
野村峰山 尺八手付/盧慶順 作調/纐纈拓也 雅楽手付
 三味線:杵屋五助、東音佐藤さくら子、東音山内美穂
 唄:東音小林百合、杵屋正則、東音三井千絵
 一箏:山岸妃貞子、設楽千聡代、伊藤ちひろ、山下紗綾
 二箏:吉澤昌江、野沢雅世
 十七絃:池上眞吾、平野裕子
 能:青木健一、田崎甫
 尺八:野村峰山、友常毘山
 雅楽:八槻純子、三浦元則、纐纈拓也
 笛:正田温子
 小鼓:盧慶順、本山愛
 大鼓:藤舎円秀
 太鼓:望月庸子


<スタッフ>
制作統括兼音楽監督:萩岡松韻
副音楽監督:小島直文
演出:花柳輔太朗
構成:千野喜資
舞台監督:増田一雄(東京舞台美術)

協力:松竹衣裳株式会社 (衣裳)、株式会社大澤 (かつら)、株式会社岡田屋布施 (鳴物)、株式会社大槻装束店 (装束師)、須田邦楽器店 (箏調整)、菊屋長谷川 (箏調整)、観世能楽堂

録音:亀川徹
   竹内朗、長谷川綺、峯果帆、藤垣美南、池田翔、勝倉朱音

録画:山田香
   東英絵、志野文音、徳永芽久、福田遼

映像監修:大石泰

制作:八反田弘、楠田健太、松岡あさひ
広報:阿南一徳
ステージマネージャー:小宮山雄太

制作アシスタント:杵家知徳、山内美穂、植村真、進藤綾音、丹野理佐、水本紗恵子


※このページのチラシ画像をクリックすると、プログラムが表示されます。

※この公演は配信のために、無観客で特別に収録いたしました。
※本収録では、演奏の直前までマスクを着用する、楽屋でも密を避けるなど、
新型コロナウイルス感染対策を十分にとりながら実施しております。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.