• mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
  • mm:ss
演奏会概要曲 目

演奏会名:藝大プロジェクト2014 シェイクスピア〜人とその時代 第1回「シェイクスピアとエリザベス朝の時代」

日  時:2014年 5月 18日(日)15:00

会  場:東京藝術大学奏楽堂

主  催:東京藝術大学演奏藝術センター・東京藝術大学音楽学部・同美術学部

【第1部】シェイクスピアの劇中音楽 
■トーク「シェイクスピアの芝居における音楽の役割」 
M-1 トマス・モーリー:『お気に召すまま』 第5幕 第3場 《それは恋人たち》
M-2 ジョン・ウィルソン:『尺には尺を』 第4幕 第1場 《持って行け、あの唇を》

■トーク「『十二夜』はミュージカル?」 
M-3 トマス・モーリー:『十二夜』 第2幕 第3場 《おお、わたしの姐さん》
M-4 ロバート・ジョーンズ:『十二夜』 第2幕 第3場 《さようなら、いとしの女よ》
M-5 [作曲者不詳]:『十二夜』 第5幕 第1場 《俺が小さな餓鬼のころ》

■トーク「流行歌の転用」 
M-6 [伝承曲]:『ウィンザーの陽気な女房たち』 第2幕 第1場 《グリーン・スリーヴス》
M-7 ウィリアム・バード:『ウィンザーの陽気な女房たち』 第3幕 第3場 《わが敵運命よ》

■トーク「悲劇の中の音楽」 
M-8 [作曲者不詳]:『オセロー』 第4幕 第3場 《柳の唄》
M-9 [作曲者不詳]:『ロミオとジュリエット』 第4幕 第5場 《心の慰め》
M-10 ジョン・ダウランド:『ハムレット』 第4幕 第5場 《ウォルシンガム》

■トーク「ロバート・ジョンソンと『テンペスト』の音楽」
M-11 ロバート・ジョンソン:『シンベリーン』 第2幕 第3場 《聞け、聞け、ひばり》
M-12 ロバート・ジョンソン:『テンペスト』 第1幕 第2場 《五尋の深みに》
M-13 ロバート・ジョンソン(アンサンブル編曲:ジョン・ウィルソン):『テンペスト』 第5幕 第1場 《蜂が蜜吸うところで》


【第2部】エリザベス朝時代の音楽 
◇ソロとアンサンブル
M-14 [作曲者不詳]:グリーンスリーヴズ変奏曲(『ディヴィジョン・フルート』より)
M-15 ヘンリー・パーセル:音楽が愛の糧であるならば
M-16 ヤコブ・ファン・エイク:美しき娘ダフネ(『笛の楽園』より)
M-17 ジョン・ダウランド:ファンシー1a

◇声楽アンサンブル
M-18 ジョン・ダウランド:帰っておいで
M-19 トマス・モーリー:春は君の顔

◇ヴァージナルのための音楽
M-20 ウィリアム・バード:ソールズベリー伯爵のパヴァーヌ(『バーセニア』より)
ウィリアム・バード:カレーノ・クストゥレメ
ウィリアム・バード:ロウランド ウィロビー卿のご帰還(『フィッツウィリアム・ヴァージナル曲集』より)

M-21 ジョン・ダウランド:ジョン・ラングトンのパヴァーヌ
ジョン・ダウランド:デンマーク王のガイヤルド
ジョン・ダウランド:エセックス伯爵のガイヤルド
M-22 アントニー・ホルボーン:すいかずら
アントニー・ホルボーン:妖精のラウンド
M-23 トマス・モーリー:時は花祭りの五月
【アンコール】トマス・モーリー:時は花祭りの五月

[出演者]
声楽アンサンブル:野々下 由香里(M-1,8,10)、染谷 熱子(M-2,12,13)、民秋 理、櫻田 亮(M-1,3,4,6,7,11)、小笠原 美敬(M5)
※( )内の曲でソロ
チェンバロ&ヴァージナル:大塚 直哉
リュート:佐藤 亜紀子
リコーダーアンサンブル:山岡 重治、深井 愛記音、游 恩齊、中島 恵美、尾上 愛実

録画:竹岡 智行、田川 めぐみ
録音:岩崎 真
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.